にいくら保育園 正規職員 既卒~35歳  

職種保育士
業務内容保育業務
勤務先・和光市にいくら保育園(和光市新倉)
※法人内施設間での異動の可能性があります。
採用予定時期随時
採用人数1名
資格保育士
年齢令和8年4月1日現在で35歳以下の人(長期勤続でキャリア形成を図るため)
給与【初任給】
      
大 学 卒   213,600円~263,700円
 
短期大学又は          
専門学校卒 195,700円~263,700円



※地域手当、職務手当、処遇改善系手当を含む(2025年4月1日時点)

〈参 考〉 新卒採用後(保育園勤務)10年目の給与目安
大 学 卒    267,900円(年収412万円)
短大又は専門卒 244,900円(年収376万円)
 ★年収は賞与含む(扶養手当・住居手当・通勤手当を除く)

※上記以外に、法人規定による通勤手当(月50,000円まで)、扶養手当(配偶者13,000円、子6,000円/1人)、住居手当(最大27,000円)が対象者に支給されます。

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
昇給:年1回(6,000円~8,000円)
退職金制度:埼玉県社会福祉事業共助会、福祉医療機構の2つへの加入
賞与賞与(年2回3.65ヶ月)初年度は、約2.4ヶ月支給(4月入職の場合)
勤務時間 月~土曜日勤務(4週8休日制)
 7:00~20:00の間で8時間(ローテーション制)
休日 年間休日125日(日祝)
(土曜日は月に1回程度の出勤あり)

・年次有給休暇20日付与(4月入職の場合は15日、初日から付与)
 年次有給休暇の平均取得日数は13.9日(2024年) 
 年次有給休暇のうち5日分は1時間単位での取得が可能です。

・結婚休暇(最大7日)、特別休暇、病気休暇、介護休暇、育児休業、育児短時間勤務制度等完備。
通勤自動車通勤可能(駐車場はご自身でご用意ください)
和光市駅 徒歩10分
試験内容面 接
募集案内募集案内はこちらからダウンロード(PDF)
提出書類

履歴書はこちらからダウンロード(PDF)

志望理由書はこちらからダウンロード(PDF)

申込受付期間随時受付
受付場所社会福祉法人 朝霞地区福祉会 本部事務局
〒353-0003 埼玉県志木市下宗岡1-23-1  048-471-3139

電話連絡の上、持参または簡易書留で郵送してください。
持参する場合、受付時間は平日の午前9時から午後5時までです。
その他ご不明な点があればお気軽にお問合せください。

エントリーは、下記応募フォームからも受付しております。

運営する各施設の様子はインスタグラムをご覧ください。

応募フォームはこちら

必須応募勤務先
必須職種
必須名前
必須生年月日
必須性別
必須住所
  • 市区町村 
  • 丁目番地 
必須電話番号
必須メールアドレス
必須求人を何の媒体で知ったか
必須希望する連絡方法 電話メール
質問(任意)